滋賀大津そけいヘルニア外科クリニック|脱腸を日帰り手術で治療
滋賀大津そけいヘルニア外科クリニック|脱腸を日帰り手術で治療
メニュー
ブログ
そけい部

鼠径部(そけいぶ)とは|場所はどこになるかなどを解説!

sokeibu2_1200_630

この記事では、「鼠径部とは」をテーマに鼠径部の場所や発症しやすい病気をご紹介します。

ぜひご参考ください。

鼠径部とは

鼠径部とは、左右の太ももの付け根の溝の内側にある下腹部の三角形状の部分を指します。
股間を構成する主要部分の1つです。

hernia_02

この鼠径部の下側には鼠径靭帯(そけいじんたい)があり、鼠径靭帯の内側寄りに鼠径管(そけいかん)が通っています。鼠径靭帯の内側寄りにある鼠径管には、男性では精索が、女性では子宮円索などが通っています。

鼠径部の由来

男性が産まれる直前の話ですが、精巣が腹部から陰嚢へと移動する身体の発達が起こります。

この発達過程は「男性が産まれる前に精巣が腹部から陰嚢へと鼠(ねずみ)のように移動する」とも言われます。

鼠径部の「鼠(ねずみ)」は、この精巣の鼠のような動きに由来しています。

鼠径部で発症する病気

鼠径部で発症する病気ですが、代表的な病気として「鼠径ヘルニア」があげられます。

この鼠径ヘルニアは、一般的には「脱腸」とも言われます。太ももの付け根の部分となる鼠径部から腹膜や腸管が脱出してくる病気です。
鼠径ヘルニアの症状としては、立位や力仕事などで腹圧がかかった場合に太ももの付け根の部分がふくらみます。

鼠径ヘルニアですが、放置しておくと「嵌頓(かんとん)」という危険な状態に陥ることがあります。
この嵌頓とは、押し出された腸が、おなかの中に戻らなくなることで、腸閉塞や腸壊死(えし)を来すことを言います。

嵌頓状態では命に関わりますので、早急な治療が必要です。緊急手術や長期間の入院が必要になる事があります。鼠径ヘルニアの症状がある方は放置せず、医療機関を受診することをおすすめします。

まとめ|鼠径部(そけいぶ)とは

今回は「鼠径部とは」をテーマに鼠径部の場所や発症しやすい病気をご紹介しました。
最後に今回ご紹介した内容をまとめます。

①鼠径部とは、左右の太ももの付け根にある溝の内側にある下腹部の三角形状の部分を指す。

②鼠径部の「鼠(ねずみ)」は、男性が産まれる前に精巣が腹部から陰嚢へと鼠(ねずみ)のように移動することに由来する。

③鼠径部で発症する代表的な病気には、「鼠径ヘルニア」があげられる。

鼠径ヘルニア無料相談を受付中

滋賀大津そけいヘルニア外科クリニックでは、LINEによる鼠径ヘルニアの無料相談を受け付けています。

「鼠径ヘルニアは放置して大丈夫?」「どのような治療方法があるの?」「治療費用はどれくらいかかるの?」など、どんな些細な事でもお気軽にご相談頂けます。当院の医師や専門スタッフは「患者さまに寄り添った温かい医療」を提供することをクリニックの信念としております。

お1人で悩まずに、お気軽にご相談下さい。

著者情報

著者画像
滋賀大津そけいヘルニア外科クリニック
滋賀県では初めての鼠径ヘルニア専門クリニック。

早期の社会復帰が可能な日帰り手術で鼠径ヘルニアを治療しています。また治療は身体に優しい腹腔鏡手術の中でも、傷が一つの「ヒトツキズ」腹腔鏡手術を行なっています。

受診予約

電話・Web予約から受診予約

LINEでの無料相談も受付中

電話・Web予約から受診予約

LINEでの無料相談も受付中

〒520-0802
滋賀県大津市馬場2丁目12-61ZEZE・ヒルズ4F

電話アイコン

077-536-5865

Fax: 077-502-2139

E-mail: info@shiga-sokei.net

滋賀大津そけいヘルニア外科クリニックの診察スケジュール

最終受付は、火曜・金曜は18時50分まで、水曜・木曜・土曜は16時50分までとなります。

土曜日も診療/手術

膳所駅(JR/京阪)徒歩2分
大津ICから車で5分

無料駐車場を完備

クレジットカード決済可

Produced by

医療経営コンサルティング
電話予約 WEB予約 LINEで
無料相談