津市の鼠径ヘルニア・脱腸の患者様に当院が選ばれる理由
滋賀県大津市の鼠径ヘルニア専門クリニック「滋賀大津そけいヘルニア外科クリニック」です。当院では、腹腔鏡を用いた日帰り手術で鼠径ヘルニアを治療しています。
当院は滋賀県大津市のクリニックではありますが、高速道路大津ICから車で5分の立地で無料駐車場を完備していることより、三重県津市からも多くの患者様が来院されます。
この記事では、「津市の鼠径ヘルニアの患者様に当院が選ばれる理由」について特集をします。
津市の鼠径ヘルニアの想定患者数
鼠径ヘルニアは、一般的に「脱腸」とも呼ばれる病気です。
成人の鼠径ヘルニアは男性に多く、発症の要因として加齢が挙げられます。そのため、特に40代以上の中高年男性に多く発症します。
鼠径ヘルニアの疫学データによれば、男性の3人に1人が生涯に一度発症するとされています。
2023年12月時点での三重県津市の男性の人口は約131,000人です。鼠径ヘルニアが男性の3人に1人、生涯に一度発症するという前提に基づくと、津市だけで約44,000人(約131,000人の1/3)が発症すると試算されます。そのうち、40代以上の中高年男性では、発症リスクが高いと言えます。
鼠径ヘルニアは男性に多い病気ですが、女性でも発症する可能性があるため、実際の患者数はさらに多いと考えられます。
このように、津市だけでも鼠径ヘルニアの患者数は多いことが伺えます。
津市の鼠径ヘルニアの患者様に当院が選ばれる理由
早期の社会復帰が可能な日帰り手術
当院では、鼠径ヘルニアに対する日帰り手術を中心に診療しております。
日帰り手術は、入院での手術と比べ、「生活のリズムを崩さない」、「入院の準備が不要」、「精神的な負担が少ない、「医療費の負担が少ない」などの多くのメリットがあります。
手術当日の滞在時間は、片側の場合、平均3時間30分~4時間です。術後は24時間、医師と連絡が取れる体制を取っています。
体に優しい腹腔鏡手術
鼠径ヘルニアに対する手術は、従来の鼠径部を切開する「鼠径部切開法」と腹腔鏡を使用する「腹腔鏡下ヘルニア修復術」があります。
腹腔鏡手術は、「術後の痛みが少ない」、「社会復帰・仕事復帰が早い」、「術後の血腫、慢性的な痛みが少ない」などのメリットがあります。再発率については、鼠径部切開法と同等です。
腹腔鏡手術は高度な技能を必要とするため、ガイドラインでは「手技に十分習熟した外科医が実施する場合に腹腔鏡手術が推奨できる」となっています。
当院では、鼠径部切開法と腹腔鏡下ヘルニア修復術を計1000例以上経験した外科専門医・消化器外科専門医が全ての患者様を担当します。
腹腔鏡手術の中でも、傷が一つの「ヒトツキズ」腹腔鏡
従来の腹腔鏡手術は3か所の傷で手術を行いますが、当院ではおへそ(またはへそ下)に1か所の傷のみで手術を行います。
傷は少ないですが、手術時間も短く、侵襲の少ない治療を提供しています。
土曜も手術・診療、火曜と金曜は19時まで診療
当院では、土曜日も手術・診療を行っています。また火曜日と金曜日は、19時まで診療しています。
お仕事やご家庭の都合でお忙しい方でも受診頂けます。
膳所駅徒歩2分、大津IC車5分、無料駐車場を完備
当院は、膳所駅(JR・京阪)から徒歩2分、高速道路大津ICから車で5分の立地にあり、無料駐車場も完備しています。
そのためアクセスが良く、滋賀県はもちろん、三重県からも患者様が来院されます。
新名神高速道路などの高速道路を利用することで、三重県の津市中心部からでも約1時間20分で来院可能です。距離は決して近くはありませんが、当院の腹腔鏡手術や日帰り手術をご評価いただき、多くの患者様が来院されています。
【参考】各地域からの来院実績
まとめ
この記事では、「津市の鼠径ヘルニアの患者様に当院が選ばれる理由」についてご紹介しました。
鼠径ヘルニアは「脱腸」とも呼ばれ、足の付け根の部分(鼠径部)から腸管や腹膜の一部が脱出してくる病気です。治療は手術のみで、当院では腹腔鏡を用いた日帰り手術を提供しています。
その治療法をご評価いただき、三重県津市からも多くの患者様が来院されます。
鼠径ヘルニアや鼠径部の症状でお悩みの方は、当院までご相談ください。
鼠径ヘルニア無料相談を受付中
滋賀県大津市に位置する「滋賀大津そけいヘルニア外科クリニック」では、鼠径ヘルニアを日帰り手術で治療しています。
当院では、体に優しい腹腔鏡手術の中でも、傷が一つの「ヒトツキズ」腹腔鏡を提供しています。滋賀県全域をはじめ、京都府内、奈良県、三重県からも患者様がご来院されます。
鼠径ヘルニアの症状でお悩みの方は、当院をご受診ください。
また当院では、LINEによる鼠径ヘルニアの無料相談も受け付けています。
「鼠径ヘルニアは放置して大丈夫?」「どのような治療方法があるの?」「治療費用はどれくらいかかるの?」など、どんな些細な事でもお気軽にご相談頂けます。
当院の医師や専門スタッフは「患者様に寄り添った温かい医療」を提供することをクリニックの信念としております。お1人で悩まずに、お気軽にご相談下さい。